友人が結婚した。
お祝いしようと思ったら『離婚しようと思ってるからお祝いはしないで』と言われた。
そして私は、離婚届の証人欄に名前を書くことになった。
つくづく、結婚はゴールではない、と思う。
実は以前、逆プロポーズを計画していた時期がある。
付き合って6年経っていたし、お互いの家族も結婚を望んでるし、
多分彼はプロポーズするほど度胸ないし、と。
一応結婚は家族も関わることだし、母に事前に相談したら、
『自分の感情がないのに、プロポーズするのはやめてほしいな。
お母さんはあなたに幸せになって欲しいから。』
と言われ、ハッとした。
主語が『家族』『彼』になっていた。
自分が本当に結婚したいと思っているのかは考えたなかった、と。
『幸せ』は自分一人でも十分幸せに生きていけると思う。
だけど、無理して誰かの期待に応えて結婚したら、それは幸せではないのかも。
あの時、母の言葉がなければ私は今頃、ムリして生きていたのかもしれない。
結果的にプロポーズを考えていた彼とは別れ、今は新しい彼がいる。
今は一緒にいて幸せだなぁ、と感じるし、
将来のこととか関係なく、ゆるく一緒に生きていければいいなと思う。
結婚というものに縛られず、『自分自身が』一緒に居たいと思えるか、
その純粋で単純な気持ちを大切にしたい。
コメント